top of page

新型コロナウイルスについて

<症状>

 判明しているだけで100種類以上の症状があり、症状からの判断は困難です。

 症状の中では発熱倦怠感味覚障害などが多く、「かぜ」とは区別できません。

 最近は再度肺炎や呼吸障害となる方も再度増えています。 

<診断・検査>

 現状で最も信頼できるのはPCR検査です。

 抗原検査は精度があまりよくなく、感染者でも陰性と判定されることがあります。

 

<濃厚接触>

 現在は濃厚接触者に対する療養期間は設定されていません。

 最終接触から1-5日程度、特に2-3日後に発症する可能性が高いと考えられています。

​ 潜伏期間にはいずれの検査でも検出はできません。

コロナウィルスについて
logo_3dangumi.png

大阪市西区新町4-4-2 NIKONIKOビル1階

TEL:06-6535-1700  FAX:06-6535-1701
mail:info@clinicosaka.com

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagram

©️2025  by 西長堀やましたクリニック

bottom of page