脳神経外科 内科 西長堀 やましたクリニック



つらい症状、我慢していませんか?
体調に不安があっても、なかなか病院へ出向けない...。
そんな忙しい方々にも身体を大事にしていただきたい。
地下鉄西長堀駅出口(4C)より徒歩1分。
月・水・金曜日は夜10時まで診療時間を設け、より多くの皆様に配慮しました。
毎日を健康に過ごせるよう、お困りの事、不安な事、気軽に相談にお越しください。
<初診でお越しの方へ>
お電話にてご予約ができます。ご予約なしで来院いただくことも可能ですが、
ご予約の方が優先となることをご了承ください。
<各種予防接種>
お電話にてご予約ください。
<お知らせ>
※当院ではしか(麻疹)の抗体検査が可能です。
<休診日>
土・日・祝日は休診日です。
診療内容

院長:山下正真(やましたまさし)
国立香川大学医学部卒業後、医療法人医仁会武田病院科 脳神経外科、大阪医科大学付属病院 脳神経外科・血管内治療部勤務。
2020年5月「西長堀やましたクリニック」開院。日本内科学会、日本脳神経外科学会、脳血管内治療学会、日本脊椎脊髄外科学会、日本脳卒中学会 所属。
救急病院では基本的に1〜3日分程度のお薬しか出せず、お忙しい方の定期受診は悩みの種の一つです。当院は 月・水・金曜には22時まで診療しているため、お仕事帰りにも受診いただくことが可能です...続きを読む>>
【脳神経外科】
脳神経外科という響きは重厚で、ハードルの高いイメージがあるかもしれませんが、我々の診療の多くは頭痛などの症状管理と、脳卒中の予防です。
頭痛、めまい、頸部痛、腰痛などの症状は日常的なものであるにも関わらず...続きを読む>>
【内 科】
肩こり、全身倦怠感、夏バテ、熱中症、吐き気、腹痛、胃もたれ、じんま疹…。体調不良はいつの間にか起こり、日々の生活のストレスとなります。それらの症状を...続きを読む>>

【提携先医療機関】多根総合病院、大野記念病院、日本生命病院、大阪警察病院、済生会中津病院、住友病院、大手前病院、畷生会病院など
診 療 時 間
月水金は夜22時まで診療します。
※受付は30分前までとさせていただきます。

※土曜日・日曜日・祝日は休診日です。
ア ク セ ス
●西長堀駅4C出口より、北へ1分
●阿波座駅5出口より、南へ5分
■大阪メトロ千日前線・長堀鶴見緑地線
西長堀駅 4C出口 徒歩1分
■大阪メトロ中央線・千日前線
阿波座駅 5出口 徒歩5分

マイナンバーカードの利用をお勧めしています
当院ではオンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。
現行の健康保険証もご利用いただけますが、厚生労働省は健康保険証を廃止を目指しており、今後はマイナ保険証へ一本化される予定です。ぜひご利用ください。
詳しくはデジタル庁「マイナンバーカードの健康保険証利用について」
<医療DX推進体制整備加算について>
ア.医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。
イ.マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
ウ.電子カルテ情報共有サービスの導入検討等を含め、医療DXにかかる取組を実施しています。
<医療情報取得加算について>
ア.オンライン資格確認を行う体制を有しています。
イ.受診した患者に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診察を行なっております。
<一般名処方加算>
現在、医薬品の供給が不安定な状況となっていることから、保険薬局において銘柄によらず調剤できるよう、一般名で処方箋を発行させていただく場合があります。
なお、令和6年10月より後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただいておりますのでご承知おきください。(先発医薬品を処方する医療上の必要があると認められる場合は、特別の料金は要りません。)
ご不明な点がありましたらお知らせください。